外食とその他の備忘録
2003年からのブログ「椿の家」は、完全削除しました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週のHibワクチンに引き続き、今日は三種混合の2回目と
肺炎球菌ワクチンを 接種してきました。。。。
ご想像の通り、椿さんは死ぬんじゃないか という位泣きじゃくって、
病院中のママ&キッズ を不安の渦に巻き込みました・・・
午後一で、と思って、13時に行くと、一番乗り でした。
13時30分になって、そうそうに呼ばれると
看護婦さんの顔を見ただけで、ピギャーーーーッ
消毒されてウギャーウギャーウギャーーーーーッ!!
注射針が刺さったら、もう声にならない声で 泣き叫びました・・・・
一番最初だっただけあって、後ろに待っている 子どもたちは、恐怖の顔に・・・
椿さんはしゃくりあげながら、泣きやまず、 私はペコペコと恐縮しながら待合から 受付へ。
みなさん、温かい目で「がんばったね~、えらかったね~」 と。
ほんと、メチャメチャ泣いて、申し訳ないです。
でも、許してね。
母は注射大好きだけど、椿さんはまだわからないから 怖いみたい。
しょうがないですよ。まだ世の中に出てきて たった4カ月ですもの。
勘弁してくんろ。
それにしても、肺炎球菌ワクチン、先生ミスったから
結局針3回刺されて、可哀想だったよ・・・
代われるものなら、代わってあげたい!
注射点滴献血大好きな母より。
肺炎球菌ワクチンを 接種してきました。。。。
ご想像の通り、椿さんは死ぬんじゃないか という位泣きじゃくって、
病院中のママ&キッズ を不安の渦に巻き込みました・・・
午後一で、と思って、13時に行くと、一番乗り でした。
13時30分になって、そうそうに呼ばれると
看護婦さんの顔を見ただけで、ピギャーーーーッ
消毒されてウギャーウギャーウギャーーーーーッ!!
注射針が刺さったら、もう声にならない声で 泣き叫びました・・・・
一番最初だっただけあって、後ろに待っている 子どもたちは、恐怖の顔に・・・
椿さんはしゃくりあげながら、泣きやまず、 私はペコペコと恐縮しながら待合から 受付へ。
みなさん、温かい目で「がんばったね~、えらかったね~」 と。
ほんと、メチャメチャ泣いて、申し訳ないです。
でも、許してね。
母は注射大好きだけど、椿さんはまだわからないから 怖いみたい。
しょうがないですよ。まだ世の中に出てきて たった4カ月ですもの。
勘弁してくんろ。
それにしても、肺炎球菌ワクチン、先生ミスったから
結局針3回刺されて、可哀想だったよ・・・
代われるものなら、代わってあげたい!
注射点滴献血大好きな母より。
椿さん、今日で4カ月を迎えました。
正直、出産からあっという間でした。
去年の今頃は、病院に通い始めたりして、妊娠できた
ことにワクワク、ドキドキの毎日でした。
お腹の中の子は、どんな顔?どんな性格?なーんて
想像しながら、まだ見ぬ我が子を愛おしく思っていました。
それからメキメキ大きくなるお腹とともに、育児への
不安も大きくなりました。
出産してからは、眠れない日々が続きました。
隣で眠る我が子に、息をしてるのかしら?と何度も
確認したりして・・・
それから間もなく、夜もよく眠るようになって、母を
ゆとりのある育児生活に導いてくれました。
今では、眠たくなったら一人で眠れるようになりました。
ぽやんとした私の性格を、まるで産まれる前から
知っていたかのように、しっかりした良くできた娘。
やっぱり、お腹の中に入る前に、雲の上から
親を選んでやってくる、というのは、本当なんだな
と感じます。
妊娠中に水ぼうそうになってしまった私ですが、
娘は至って健康で、夜泣きもせず、手がかかりません。
そのうち、すぐにお座りができて、はいはいが始まり
歩きまわるようになるんでしょうね・・・
「ママ、それ違うわよっ」な~んて、叱られたりして。
今、娘を授かれたことを、本当に心から喜んでいます。
赤ちゃんを触るのも、自分の娘が初めて、という私に
娘は本当に育てやすいです。
育てやすいというよりも、椿は、私に優しいのだと思います。
私の為に生きていてくれてるような、そんな気がします。
我儘で甘えん坊の母ですが、娘に育てられています。
私が微笑むと、嬉しそうに微笑み返してくれます。
でも、それは本当は逆で、椿が笑ってくれるから、
私が笑顔でいられるのだと、そう思います。
おめでとう!4ヵ月。
これからも、よろしくね。
愛する娘へ。
6月1日 最近の椿さん
最近の椿さんは、よく声をだして笑うようになりました。
「アハー、アハー、アハー。」って。
キャッキャッとは笑いません。アハー。アハー。です。
笑いのツボは全く不明で、毎日違います。
笑わせるのは楽しいけど、ツボが難しい!
最近の椿さんは、よく声をだして笑うようになりました。
「アハー、アハー、アハー。」って。
キャッキャッとは笑いません。アハー。アハー。です。
笑いのツボは全く不明で、毎日違います。
笑わせるのは楽しいけど、ツボが難しい!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
椿さん
カテゴリー
最新コメント
[11/09 くみこ]
[11/09 くみこ]
[11/09 椿の家]
[11/09 くみこ]
[10/04 椿の家]
プロフィール
HN:
まいよち
性別:
女性
職業:
専業主婦❤
趣味:
旅行と料理を食べること作ること。
自己紹介:
大好きな主人と私。そして待望のベビー。
家族3人、仲良く楽しんでいます。
初めての育児に奮闘中!
家族3人、仲良く楽しんでいます。
初めての育児に奮闘中!
Twitter
ブログ内検索