忍者ブログ
外食とその他の備忘録 2003年からのブログ「椿の家」は、完全削除しました。
 212 |  211 |  210 |  209 |  208 |  229 |  207 |  206 |  205 |  204 |  203 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 予定日:2月2日 
出産日:2月8日 
時 間 :12時44分 
体 重 :3176グラム 
身 長 :50センチ 
性 別 :女の子 

出産予定日から遅れること6日。 

3~4、5~6日にかけて二度の入退院、出戻りをし、内診で最初は指1本。 
2回目の入院では2センチ。 

月曜日まで来なくていいよ。 
といわれ、7日の日曜日の夜中から6分間隔の陣痛。 

日が変わり8日、月曜日の2時過ぎから4分間隔に。 
しかし、病院に行きにくい! 
午前4時に、あまりの痛さで唸りまくり、主人を叩き起こして病院へ連絡してもらい、 
3度目の正直で病院へ。 

その前にトイレー!と入ると破水! 

「なんか出てる~~~~~!!」の状態で病院到着。 

その後、内診で子宮口6センチ。 
LDRの前室で陣痛と戦うも、2度の入退院で睡眠不足! 

途中寝てしまい、陣痛が遠退く。 

いよいよ9時にLDRに移動。子宮口は9センチ。 
助産師さんに子宮口を広げてもらいながら、子宮口を柔らかくする注射と、 
疲れで遠退いた陣痛を戻すため、促進剤を点滴。 

上側の子宮口が1センチ開かず、赤ちゃんの頭が引っかかってるって。 
ぐわんぐわんと助産師さんがひっぱりまくって、いったいどこまで 
手を入れるんですか!!くらいの勢いで、本当に痛かった。 

疲れた私と、開かない子宮口で、帝王切開か、引っ張り出すか・・・ 
となりましたが、助産師さんの 

頑張れ 頑張れ 頑張れ 

の言葉に死ぬ思いで応え、ドクターが来なくて、助産師さんもいなくなるし、 
独りぼっちのLDR.。 

足を開いているのも股関節が限界になったので、足を閉じた状態で 
いきみまくる!! 

ふとやってきた助産師さんが 

上手上手!上手だよ! 

といわれ、さらに、他の助産師さんに、「産道が狭い・・・」らしきことを 
言ってるのをネガティブ思考の私は、「太ってるからかぁ~!ちくしょー!」 
と奮起して、力いっぱいいきみました。 

あっというまに7人くらいの人達が群がってきて、 

「目、閉じちゃだめ!」 
「赤ちゃんもう出てくるよ!出てくるところ見て!」 
「顔に力入れないで!」 
等など言われ、絶対に、通常分娩してやる! 
頭引っ張って型がついたら、赤ちゃん可愛そう! 
ちくしょーーー!!脂肪に負けるか~~~!! 

って、自分でもどっから声が出てるか分からないくらい 
大きな声で、いきみました。 

そして、、、、 

「もう、いきんじゃだめ!」 

と言われた瞬間、「あ~~~いきみたい!」って言うと・・・ 


どりょりょりょん~~ 

って、出てきちゃいました。 

「赤ちゃんお腹に乗せますね!」 

って、出てきたばかりの赤ちゃんがひょっこり♪ 


「あ~~~~~~~、はじめまして。お誕生日おめでとう!」 


と無事に分娩が出来ました。 


痛くて辛い出産でしたが、赤ちゃんの顔をみたら、頑張ってよかったと思います
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
椿さん
最新記事
(05/26)
(05/26)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
プロフィール
HN:
まいよち
性別:
女性
職業:
専業主婦❤
趣味:
旅行と料理を食べること作ること。
自己紹介:
大好きな主人と私。そして待望のベビー。

家族3人、仲良く楽しんでいます。

初めての育児に奮闘中!
Twitter
ブログ内検索
Copyright ©  Tsubaki House 椿の家  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]